06351 焙煎前に生豆を洗浄
2022-01-22
1月22日
https://flic.kr/p/2mYw2Ep https://live.staticflickr.com/65535/51835410631_0a395fb1e6_3k.jpg
昨日偶然お会いしたコーヒーサムライさんから直々に教わったコーヒー生豆焙煎の方法。
コーヒーサムライ(COFFEE SAMURAI)さん (@kodokunocoffee) / Twitter
コーヒー雑貨歴since2007年(約6500アイテム以上)│COFFEE SAMURAI-コーヒーサムライ
その中で目から鱗だったのが洗浄。
焙煎前に45度のお湯で3回洗う。
なるほど!!
お湯は、水道から出るお湯(41度)に沸かしたお湯を足して、温度を上げる。
洗浄1回目のお湯はたいして汚れないのですが、3回目になるとこれくらい、洗ったお湯が汚れます。
これは大切だ!!
その後、珈琲けんけん(@coffeekenken)さんからコメントをいただきました。
生豆のお湯洗いは50℃位の方が良いかもしれません(^^;;
アームズメソッド で検索するとお湯洗いの理由を解説している動画やサイトがあるので良かったら検索してみて下さい(^^)
なるほど!!
次は50度程度で洗うとともに、webを検索して研究します!!
どうもありがとうございます!!
〈写真はRICOH GR IIIx〉
https://flic.kr/p/2mYxQv4 https://live.staticflickr.com/65535/51835763309_f9a22eaf6c_3k.jpg
◀06352 コーヒーサムライに偶然お会いしてその場でマキネッタを購入
▶06350 今朝もみんな大好きもち玉チーズ